個人事業主、経営者の「楽しく働く」を実現する
メニュー
未来の自分にプレゼントができる自分になる

 

経営者スクール,起業講座,起業スクール,経営者スクール


立て続けにエフェクターズスクールの1年後会がありました。

 

アリストレンディさんと7期生の一年後会。


この一年後会では・・・

卒業後の一年間の報告と

一年前に書いた手紙の開封

を行います。

 

「一年後会をやってる」って言うと

他の講師の方に驚かれることがあります。


「思いやりがありますねー」

と言われることもあります。


もちろん、一年後にどうなっているか?

気になるからという理由も半分あります。


でも、一番は

僕が一年後にみんなに会いたいから。

この一年のことを知りたいから。

っていう理由です。


エフェクターズスクールは、

卒業することが目的じゃありません。


このスクールには色んな方が参加されます。


今から起業する方や、起業してまもない方。


起業から数年経ってて安定しているけど

更に挑戦したい方。


新しいことに挑戦する方。


でも、全員に共通していることはひとつ。

「今よりも、良くなりたい」


だから、

エフェクターズスクールでは

ひとりひとりの理想を整理し・・・

そのための道筋をつくり・・・

結果を出す行動までつくっていきます。


だから、このスクールは

その後の結果を出してもらうことが目的です。


卒業後に行動をとり続けてますが、

なかなか結果を振り返る時間がない。

 

だから、この機会に

一年間をじっくり思い出していただいています。


何に挑戦したか?

何を得たか?


そして・・・

一年前からどれだけ成長できたか?

を感じていただきます。

 

 

経営者スクール,起業講座,起業スクール,経営者スクール

 

今回も、涙をみることができました。


1年前の自分の苦しみを乗り越えたり・・・

それまでの過程を感じることで

一年間の自分に感謝できた涙です。


僕がいつも思うこと。

「未来が楽しみになれば、今が楽しくなる。」


だから、未来の自分へ

いっぱいプレゼントを贈り続けたい。


プレゼントを贈り続けられる自分でありたい。

 

エフェクターズスクールは、

そのための時間です。

 

 

 

必要としてもらう

 

>>エフェクターズスクール詳細・お申し込みはこちら

 

 
【このコラムの著者】
マインドプラス 代表取締役
春明 力 (はるあけ ちから)
中小企業の経営者、個人事業主に向けてセミナー・講演を主に担当。主催、講師を務めたセミナー数は、180回以上、参加者数も1700人を超える。スクール、ワークショップ、外部でも講師を務める。
【プロフィール】
長崎県にある炭鉱業と漁業が盛んだった西海市出身。小さい頃は町は活気に溢れていたが、12歳の頃から地元の炭鉱がリストラを始めたことにより、友人達の親をはじめ、失業者が・・・ >>春明のプロフィール・活動・評価はこちら
 

春明が講師を務めるセミナー・スクール

ブランディングセミナー  開催数40回超!

ブランディングとはお客様から求めてもらうこと
そのためには、「価値」を伝えることが必要です。
価値を伝えるためには・・・
何を、どこで、どうやって伝えていけば良いのか?
事例を交えながら、起業前の方から経営歴が長い方までわかりやすく、愛される存在になるための行動をお伝えするセミナーです。
 
 
 

ブログ×ホームページ勉強会  開催数80回超!!

開催数70回を超える人気勉強会。マインドプラスの現在を築き上げたブログとホームページでの集客方法をお伝えしています。
 
ブログとホームページをどうやって見てもらうか?何をどうやって書いていけば良いのか?
どうやって必要としてもらうのか?を分かりやすく、丁寧にお伝えしている勉強会です。
 
 
 

「伝えられる講師」になるためのセミナー

過去1700人以上の方の前でお話してきた春明が、「伝えられる講師」になるための内容の作り方から、集客方法までをお伝えするセミナーです。
 
講師のメリットとは何なのか?未経験者がはじめるために必要なものは?内容・集客方法等を分かりやすく、丁寧にお伝えするセミナーです。
 
 
 
 

その他のおすすめ記事

冷や水をぶっかけられる理由は? FUNBISオンラインで、月に1回出版したい人のためのオープンオフィスをやっています。 ‥ 続きを読む
気持ちよく、人のためにお金を使えるようになるには?? 昨日は、息子と共に母の日のプレゼントを買いに行きました。 自分の貯金箱から出‥ 続きを読む
自分には起業する実力がないと思っていた頃 起業して半年間で、ホームページを3回作り変えました。 理念もそのたびに作‥ 続きを読む